ffmpegから使えるAV1ソフトウェアエンコーダにはAOM-AV1、SVT-AV1、rav1eがあり、このSVT-AV1は処理速度に特化していて保存用からライブ配信用までプリセットによる調整が可能。BlueSwordM氏の細部がぼやけるのを修正した派生版や、開発が現在盛んだったgianni-rosato氏から受け継いだpsy-exの派生版もある。こちらはハードコードされたパラメータを少し変えたり、実験的なオプションを追加したりしていて、公式の最新版にも追従している。
gitlabでは該当コミットのパイプラインのリンクに飛ぶとバイナリがダウンロードできる。
- AOMediaCodec/av1-spec: AV1 Bitstream & Decoding Process Specification
- AV1 Image File Format (AVIF)
- AV1とは?開発に役立つ使い方、トレンド記事やtips – Qiita
- Alliance for Open Media / SVT-AV1 · GitLab
- GitHub – BlueSwordM/SVT-AV1:開発終
- GitHub – psy-ex/svt-av1-psy:開発終
- GitHub – BlueSwordM/svt-av1-psyex
- GitHub – juliobbv-p/svt-av1-hdr
パラメータの参考になる記事。
- Better late than never: SVT-AV1 v2.2.x Deep Dive | Codec Wiki
- Deep Dive into SVT-AV1’s Evolution (Part 1): Presets Analysis from v2.0 to v3.0 | Codec Wiki
- Deep Dive into SVT-AV1’s Evolution (Part 2): Encoder Parameters Revisited | Codec Wiki
AV1ハードウェアエンコーダにはRTX 40シリーズのNVIDIA NVENC、RX 7000シリーズのAMD AMF、Intel Arc GraphicsのQuick Sync Videoなどがある。