ffmpeg 4.3から使えるフィルタ。映像の切り替えにフェード、スライド、ワイプ、ディゾルブなどのトランジションを追加するxfadeフィルタの使い方。1入力目の映像の最後につなげるフィルタではなく、1入力目の指定時間か […]
コントラストに応じたシャープフィルタ cas
ffmpeg 4.3 から使える予定のフィルタ。cas は “Contrast Adaptive Sharpen” の略。似たフィルタにunsharpがある。
絶対値の差の大きい小さいを返す maskedmax, maskedmin
ffmpeg 4.3 から使える予定のフィルタ。3つの映像から1入力目と比較し絶対値の大きい、小さいほうのピクセル値を返すmaskedmax、maskedminフィルタの使い方。
2020年2月のニコ生統計
2017年1週目から2019年10週目までの取得漏れが判明し、毎週土曜日の放送開始0時から6時までの6時間が入ってなかった。気がついたのが2019年11週目で月間統計は過去のデータを修正したが過去記事は修正してない。 集 […]
ニコニコのコメントを表示する AviSynth プラグイン AviSynthNicoComment
ニコニコ動画やニコニコ生放送のコメントを映像の上にオーバーレイ表示するプラグイン。アンケートの表示は対応予定。ue shita big smallなどのコマンドは未対応。ffmpeg は–enable-avisynth […]
エッジ保持のブラーフィルタ yaepblur
ffmpeg 4.3 から使える予定のフィルタ。アルゴリズムについては、”J. S. Lee, Digital image enhancement and noise filtering by use of […]
エッジ保持のスムースフィルタ bilateral
ffmpeg 4.3 から使える予定のフィルタ。軽めにフィルタを当てるとエッジ保持してノイズをうまく消せるが、既定値以上の設定だと細部が消えて油絵のような効果になるbilateralフィルタの使い方。