ffmpeg にはblendフィルタのdifference128 grainextractオプションを使うことで特定シーン同士を比較して映像の差分を調べることができる。今回はニコ生の雑談放送でよく見られる静止画1枚を映し […]
ニコニコの API v1 のアクセス制限はじまる
2023年4月19日時点で使えなくなっているのを確認。 生放送メンテナンス:12月6日(火)06:00~08:30‐ニコニコインフォ以降から API v1 のコミュニティとニコ生の API でアクセス制限がかかっているの […]
2016年11月のニコ生統計
集計期間は週間のニコ生統計の1ヶ月分である。2015年の1月の2週目から取得漏れの R-18 放送を含めて Vita API で取得し始めたのでそれ以前と比べて取得放送数が増えている。 ニコ生統計 2016年47週目 2 […]
2016年10月のニコ生統計
集計期間は週間のニコ生統計の1ヶ月分である。2015年の1月の2週目から取得漏れの R-18 放送を含めて Vita API で取得し始めたのでそれ以前と比べて取得放送数が増えている。 ニコ生統計 2016年47週目 2 […]
公式ニコ生TSでアリーナ最前列のコメントが保存できていない
2ch でも報告があったが、私も体験したことがあり、現時点でも混雑になる時間帯(土日では夕方でも起こる)で公式ニコ生のTSのコメントを保存するときにアリーナ最前列以外が kakoroku 経由で保存されることがある。今ま […]