2019年5月23日より、従来の getplayerstatus からの rtmp は受信できなくなり、WebSocket 経由の rtmpならまだ受信できたが、2019年5月30日より公式の生放送以外 WebSocket 経由の rtmp は受信できなくなった。
ニコ生の録画と配信方法の歴史にあるように2013年11月14日から2019年5月23日までの仕様である、ユーザー生放送の生放送とタイムシフト、チャンネル生放送の生放送には-Nオプションが必要で、ユーザー生放送のタイムシフトの保存には放送時間分だけ時間がかかっている。この仕様に対応した-Nオプションではなく新しいオプションも備えて機能も拡大した rtmpdump のテストバージョンを公開している。テストバージョンは少し前から公開しているが、使い方を整理したり、新しいオプションのバグ取りになどに時間を取られ今日の記事公開となった。
Continue reading “N を使わない新しいニコ生用の rtmpdump と ffmpeg(librtmp)”