フレームを間引くdecimate、mpdecimate

一定のフレーム間隔で重複フレームを間引くdecimateフィルタと、前フレームとあまり変化のないフレームを間引くmpdecimateフィルタの使い方。

Windows の ffmpeg で生放送する方法で書いていた内容をこちらに引っ越し内容を修正した。

一定周期のフレームを間引くフィルタにshuffleframesフィルタがある。
指定フレーム毎に順番を入れ換える shuffleframes

Remove sequentially duplicate frames when using FFmpeg – Stack Overflow

Continue reading “フレームを間引くdecimate、mpdecimate”

異なるダイナミックレンジにトーンマッピングするtonemap

HDRからSDRなどのトーンマッピングするのに使われているtonemapフィルタの使い方。高ビット深度から低ビット深度へ変換するために範囲外の値を線形化と浮動小数点にしてトーンマッピングし、出力先の変換式などに直す処理も同時に行う。ネイティブフィルタtonemapフィルタの他にOpenCLを使ったtonemap_openclフィルタもある。

Continue reading “異なるダイナミックレンジにトーンマッピングするtonemap”

2020年5月のニコ生統計

2017年1週目から2019年10週目までの取得漏れが判明し、毎週土曜日の放送開始0時から6時までの6時間が入ってなかった。気がついたのが2019年11週目で月間統計は過去のデータを修正したが過去記事は修正してない。

集計期間は週間のニコ生統計の1ヶ月分である。2018年からカテゴリタグの割合は今までと変わらないが、1枠30分の割合が少なくなったので来場者数とコメント数の6000以上を除かないすべての放送を対象にした。それに伴い平均値は除外した。来場者数はTS視聴可能時間が来れば増え、TS来場者数を含まずに計算することは困難な仕様なので、翌日(当日)の朝に前日の6時から当日の6時までを取得している。

2019年8月28日より一般会員でも配信できるようになった。
ユーザー生放送を一般会員の方でもお試しで配信できるようになりました|ニコニコインフォ

Continue reading “2020年5月のニコ生統計”

ffmpeg 4.3 リリース

2020年7月12日に4.3.1 がリリースされた。アップデート内容はセキュリティ関係など修正ばかりで新しいフィルタは入ってない。

git.videolan.org Git – ffmpeg.git/commitdiff
git.videolan.org Git – ffmpeg.git/shortlog : n4.3.1

2020年6月16日に ffmpeg 4.3 “4:3” がリリースされた。今回のリリースバージョン名は人名ではない。今回のリリースはメジャーアップデートとなり、セキュリティ対応や 4.2 以降に追加された新機能の中からマスターにしか追加されていなかったフィルタやデコーダの新機能が全て取り込まれた。

Continue reading “ffmpeg 4.3 リリース”

カラールックアップテーブルを適用するlut1d、lut3d

カラールックアップテーブル(CLUT)を適用して色調補正するlut1d、lut3dフィルタの使い方。lut1dフィルタが1次元でlut3dフィルタが3次元になる。平成26年度「デジタル映像の制作・流通のファイルフォーマットに関する調査 : web.archive.orgより「主に諧調変換に対しては1次元LUTが使われ、色域の変換には3次元LUTが使われることが多い。」。ダイナミックレンジを変更するHDRとSDRの相互変換にも使える。それぞれタイムライン編集に対応。

外部ファイルを参照して色調補正するフィルタにcurvesフィルタがある。
トーンカーブで RGB の調整が出来る curves

Continue reading “カラールックアップテーブルを適用するlut1d、lut3d”

映像を分割し連続フレームにするuntile

ffmpeg 4.3から使える予定のフィルタ。tileフィルタで一覧にした複数フレームを1つの連続したフレームに戻すのと、1フレームを分割して複数フレームにするuntileフィルタの使い方。

1フレームに複数のフレームを表示する tile

Continue reading “映像を分割し連続フレームにするuntile”

映像を拡大するアップコンバートフィルタのまとめ

等倍率で解像度を大きくするアップスケーリング(アップコンバート)フィルタのまとめ。

Pixel-art scaling algorithms – Wikipedia

通常のリサイズフィルタ:

そのほかの選択肢:

ffmpegから利用するなら:

Continue reading “映像を拡大するアップコンバートフィルタのまとめ”

彩度の座標をずらすchromashift

彩度の座標をずらすことで色収差のような効果が得られるchromashiftフィルタの使い方。RGBの座標をずらすならrgbashiftフィルタがある。

RGBの座標をずらすrgbashift

ハードウェア支援を使ったchromaber_vulkanフィルタもある。
Vulkan を使ったハードウェアアクセレーションフィルタのまとめ

Continue reading “彩度の座標をずらすchromashift”