アドレス入力だけでニコ生のコメントを表示する方法とその応用について。
前回記事ニコ生の公式とチャンネルのコメントサーバの仕様についてより、アドレスとポート番号の一覧を書いたがこれを応用してブラウザから直接コメントサーバにアクセスしてコメントを見る方法。
現在はこの方法ではユーザー生放送の msg, 公式、チャンネル生放送の omsg のホストともに 87ポート番号にアクセスできないのでコメントが表示できない。
この方法の他にjkcommentviewerの直接接続からTSのコメントや、TS視聴期間が過ぎたコメントを取得することができる。視聴できるTSコメントなら該当アカウントでログインして放送アドレスを入力すれば取得できる。TS期間が過ぎたコメントは getplayerstatus より入力欄の上から順に addr, port, thread, user_id, start_time を指定すれば 87ポート番号に対応したポート番号の放送コメントも取得できる。