音声のチャンネル毎にストリームの先頭に無音を挿入するadelayフィルタの使い方。チャンネル毎に時間が異なれば長い方に合わして短い方の末尾に無音を挿入する。映像は何もしないので無音を挿入すると映像と音声の時間が異なるファイルになる。

音声の末尾に無音を挿入する apad
映像の前後にフレームを挿入する tpad

基本コマンド

左のチャンネルは無音を挿入せずに、右のチャンネルに1000サンプル無音を挿入する。
ffmpeg -i audio -af "adelay=0|1000S" output

左右のチャンネルに10秒ずつ無音を挿入する。
ffmpeg -i audio -af "adelay=10s|10s" output

左右のチャンネルに0.5秒ずつ無音を挿入する。
ffmpeg -i audio -af "adelay=500:all=1" output

すべてのチャンネルに64サンプル無音を挿入する。
ffmpeg -i audio -af "adelay=64S:all=1" output

公式ドキュメント:FFmpeg Filters Documentation : adelay

オプション

delays[string]
各チャンネルは|で区切られ未未指定は無音が挿入されない。サンプルを挿入するなら数値にSを、整数秒単位で挿入するなら数値にsをつける。ミリ秒単位なら数値を指定する。。all=1をつけると同じ値を全チャンネルに指定する。チャンネルの順番はffmpeg -layoutsで調べられる。

mono           FC
stereo         FL+FR
5.1            FL+FR+FC+LFE+BL+BR

2 thoughts on “音声の先頭に無音を挿入する adelay

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)