映像の黒枠の場所を検出する cropdetect Posted on 2019年3月22日 (Updated on 2024年7月25日) in FFmpeg 映像の黒枠を検出してcropフィルタで使う引数を返すcropdetectフィルタの使い方。 基本コマンド ffmpeg -i input -vf cropdetect -an -f null – ffplay -i in […]
mp4, mp3, flacにカバーアートを付ける Posted on 2019年3月12日 (Updated on 2023年8月23日) in FFmpeg カバーアートを付けるとエクスプローラにサムネイルが表示、変更できる。 H.264だとサムネイルが表示されるが、H.265だと表示されないのがこれで表示できる。サムネイルはPNG、BMPでも可能。コメントの通りに指定方法が […]
フレームがインターレースかどうかを調べる idet Posted on 2018年8月15日 (Updated on 2024年5月24日) in FFmpeg 入力フレームがインターレース、プログレッシブ、トップフィールドファースト(tff)、ボトムフィールドファースト(bff)のどれであるかを調べるidet(interlace detect type) フィルタの使い方。また […]
文字を描写する drawtext Posted on 2018年8月13日 (Updated on 2024年3月7日) in FFmpeg 文字を直接コマンドに記述したり、ファイルを読み込んで描写するdrawtextフィルタの使い方。現在のところ絵文字には対応していない。文字を動かしたり、表示非表示の切り替えや、内容を変更したり、色を変えたり出来る。ただし映 […]
2つの映像の画質評価をする PSNR Posted on 2018年6月20日 (Updated on 2024年9月9日) in FFmpeg 2つ入力した映像を比較し PNSR(Peak Signal to Noise Ratio:2つの映像、または画像の同位置のピクセルの輝度を比較する指標)。MSE(mean squared error)は PSNR を計算 […]
ffprobe の使い方 Posted on 2018年4月30日 (Updated on 2024年3月23日) in FFmpeg 動画や音声、画像ファイルを調べるのに ffmpeg で表示される以上のことを調べるときに使う ffprobe の使い方。ログのフォーマット指定ができるので json、xml、iniからパースすれば正規表現で無理に取る必要 […]
フリッカー(ちらつき) を低減する deflicker Posted on 2017年9月18日 (Updated on 2023年3月26日) in FFmpeg ffmpeg 3.4 から追加のフィルタ。蛍光灯や昔の映像で数フレーム毎に明るくなったり暗くなったりするのを前後フレームから平均してちらつきを抑えるdeflickerフィルタの使い方。 基本コマンド 5フレーム前から輝度 […]
ffmpeg で ocr Posted on 2017年3月3日 (Updated on 2024年10月9日) in FFmpeg Tesseract-OCRを使ったocrフィルタで文字認証を行う。ffmpegにはlibtesseractを有効化する。本家と同様に英語や日本語などたくさんの言語に対応している。ただし日本語の漢字の精度はかなりよくない。 […]
映像フィルタを当てる前後のデータを見える化する Posted on 2016年8月27日 (Updated on 2023年7月10日) in FFmpeg ffmpeg には多くの映像フィルタと音声フィルタがあるが、その効果を調べるのに主観的な判断だけではなく、客観的な判断ができるように数値を映像に表示したり、ヒストグラムを表示したりすることで映像の差違を見える化する。nu […]
フィルタのベンチマークを調べることができる bench, abench Posted on 2016年3月18日 (Updated on 2020年5月15日) in FFmpeg 平均負荷と最大負荷、最小負荷を調べることができる。 基本コマンド 縦横半分にscaleでリサイズしたビデオフィルタのベンチマーク ffmpeg -i input -vf bench=start,scale=iw/2:-1 […]