前後フィールドを考慮して逆テレシネするfieldmatch Posted on 2022年12月17日 (Updated on 2024年6月10日) in FFmpeg fieldmatchフィルタで逆テレシネしてプログレッシブフレームを作り、プログレッシブ化に漏れたフレームを改めてインターレース解除フィルタでプログレッシブ化しdecimateフィルタで間引けば24p化することができる。 […]
単純な逆テレシネフィルタdetelecine Posted on 2022年12月17日 (Updated on 2024年11月13日) in FFmpeg テレシネコンテンツを逆テレシネするdetelecineフィルタの使い方。途中にテレシネでない映像が含まれていても検証素材が多くないが周期は変わらないかもしれない。つまり本編が分かれていも逆テレシネできるが、途中のテレシネ […]
エッジ傾斜を考慮したインターレース解除フィルタestdif Posted on 2022年12月3日 (Updated on 2024年3月11日) in FFmpeg estdifは”Edge Slope Tracing Deinterlacing Filter”の略語。fieldmatchフィルタを使ったような見た目になり、斜めの輪郭線が滑らかになるので見た目 […]
ピクチャーをインターリーブ、デインターリーブするil Posted on 2022年6月18日 (Updated on 2022年10月25日) in FFmpeg ilフィルタの使い方。似たフィルタにフレームをインターリーブするinterleaveフィルタと、フレーム間をインターリーブするtinterlaceフィルタがある。 複数の映像を1つの映像に合わせるinterleave フ […]
CUDA を使ったハードウェアアクセレーションフィルタのまとめ Posted on 2019年10月22日 (Updated on 2023年6月18日) in FFmpeg m-ab-s/media-autobuild_suiteで調べたところ、–enable-ffnvcodec –enable-cuda –enable-cuvid –enab […]
QSV フィルタの詰め合わせ vpp_qsv Posted on 2019年9月19日 (Updated on 2023年10月3日) in FFmpeg 個別に QSV のフィルタがあるがvpp_qsvフィルタは輝度、彩度、色相やデノイズ、クロップ、リサイズ、インターレース解除、回転、反転など複数のフィルタが含まれる。 ハードウェア支援フィルタのまとめ QSV の基本設定 […]
フレームがインターレースかどうかを調べる idet Posted on 2018年8月15日 (Updated on 2024年5月24日) in FFmpeg 入力フレームがインターレース、プログレッシブ、トップフィールドファースト(tff)、ボトムフィールドファースト(bff)のどれであるかを調べるidet(interlace detect type) フィルタの使い方。また […]
vmaf スコアをインターレース解除とデノイズのフィルタを使って調べてみた Posted on 2018年7月24日 (Updated on 2020年5月14日) in FFmpeg vmaf スコアの調べ方。新しい映像の品質評価 libvmaf インターレース解除フィルタの vmaf スコア インターレース解除フィルタでの vmaf スコアを調べる。比較したデインターレースフィルタは左から、yadi […]
特定の映像フレームや音声サンプルを出力するselect, aselect Posted on 2018年5月23日 (Updated on 2024年5月10日) in FFmpeg 特定のフレーム間隔での出力ならtrim、atrimフィルタでもよいが、selectフィルタはピクチャータイプやインターレースタイプの指定でも出力できる。難点はどちらもデコードしながら処理を進めるがtrim、atrimフィ […]
各フィールドをフレームに変換する separatefields Posted on 2018年5月8日 (Updated on 2022年12月18日) in FFmpeg 分離フィールドを交互に挟んだフレームにするseparatefieldsフィルタ。フレーム数とフレームレートを2倍に、出力映像の縦解像度を半分にする。トップ、ボトムどちらのフィールドを先に出力するかは動画情報による。もし間 […]