ffmpeg にcolorkey
フィルタが取り込まれたことにより、クロマキー合成や特定色に個別のフィルタを当てられるようになった。
ffmpeg 2.7.1 以降でcolorkey
フィルタが使える。
avfilter/vf_colorkey: Add colorkey video filter
colorkey
は指定した色の部分をアルファチャンネルにして、それ以外を RGB の BGRA で出力する。指定する色は16進数の rrggbb 形式か、色名を指定する。入力映像が RGB の方が YUV よりも処理が早い。
YUVA で処理するchromakey
フィルタはこちら:ffmpeg でクロマキー合成 その2
16進数と色の説明:FFmpeg Utilities Documentation :: Color