左だけ右だけ LFE だけなど指定したチャンネルだけ、つまりモノラル出力できるchannelsplit
フィルタの使い方。channel_layoutのすべてを出力する必要はなく、channelsで指定したチャンネルだけ出力できる。
基本コマンド
左(前左)のチャンネルだけ出力する。
ffmpeg -i stereo -filter_complex "[0:a]channelsplit=channel_layout=stereo:channels=FR[right]" -map "[right]" front_right.wav
ステレオから左右分別して出力する。
ffmpeg -i stereo -filter_complex "[0:a]channelsplit=channel_layout=stereo[left][right]" -map "[left]" front_left.wav -map "[right]" front_right.wav
5.1チャンネルサラウンドをそれぞれ6つのモノラルで出力する。
ffmpeg -i 6channels -filter_complex "channelsplit=channel_layout=5.1[FL][FR][FC][LFE][BL][BR]" -map "[FL]" front_left.wav -map "[FR]" front_right.wav -map "[FC]" front_center.wav -map "[LFE]" lfe.wav -map "[BL]" back_left.wav -map "[BR]" back_right.wav
公式ドキュメント:FFmpeg Filters Documentation : channelsplit
オプション
- channel_layout[string]
出力チャンネルレイアウト“mono”, “stereo”(文字指定)などで設定する
既定値:”stereo” - channels[string]
音声ストリームのどのチャンネルを出力するかの指定。指定方法は チャンネルレイアウトの書式に準ずる
既定値:”all”(すべて)
Individual channels: NAME DESCRIPTION FL front left FR front right FC front center LFE low frequency BL back left BR back right Standard channel layouts: NAME DECOMPOSITION mono FC stereo FL+FR 5.1 FL+FR+FC+LFE+BL+BR