ffprobe の使い方

動画や音声、画像ファイルを調べるのに ffmpeg で表示される以上のことを調べるときに使う ffprobe の使い方。ログのフォーマット指定ができるので json、xml、iniからパースすれば正規表現で無理に取る必要 […]

ffmpeg 4.0 リリース

2018年11月2日 4.0.3 がリリースされた。アップデート内容は修正ばかりで新しいフィルタは入ってない。てっきり 4.1 が先にリリースするかと思ったがまだこなかった。 Changelog: update rele […]

自炊マンガの色補正

白くなるところが真っ白になってなかったり、黒になるところが真っ黒になってないところを ffmpeg で補正する。方法はコントラストを上げて白はより白く、黒はより黒くする。今回は白黒ページの色補正だけでリサイズ(解像度を変 […]

ffmpeg で複数出力

1つのファイルにフィルタを使い分けたり、コピーしたり複数出力する方法のまとめ。ファイルからネットワーク越しに配信するときに「Past duration too large」のログが大量に発生するときは、-vsync pa […]