特定の映像フレームや音声サンプルを出力するselect, aselect Posted on 2018年5月23日 (Updated on 2024年5月10日) in FFmpeg 特定のフレーム間隔での出力ならtrim、atrimフィルタでもよいが、selectフィルタはピクチャータイプやインターレースタイプの指定でも出力できる。難点はどちらもデコードしながら処理を進めるがtrim、atrimフィ […]
2018年4月のニコ生統計 Posted on 2018年5月14日 in niconico, ニコニコ生放送 集計期間は週間のニコ生統計の1ヶ月分である。2018年からカテゴリタグの割合は今までと変わらないが、1枠30分の割合が少なくなったので来場者数とコメント数の6000以上を除かないすべての放送を対象にした。それに伴い平均値 […]
各フィールドをフレームに変換する separatefields Posted on 2018年5月8日 (Updated on 2022年12月18日) in FFmpeg 分離フィールドを交互に挟んだフレームにするseparatefieldsフィルタ。フレーム数とフレームレートを2倍に、出力映像の縦解像度を半分にする。トップ、ボトムどちらのフィールドを先に出力するかは動画情報による。もし間 […]
フィールドオーダーのフラグを建てるsetfield Posted on 2018年5月7日 (Updated on 2022年6月16日) in FFmpeg インターレースの映像でトップとボトムのどちらが最初なのかを指定するsetfieldフィルタ。フィールドオーダーが明示されてないときに使い、フレーム自体に変更を加えない。フィールドタイプを変更するのはfieldorderフ […]
簡易的なフレーム補間をする framerate Posted on 2018年5月5日 (Updated on 2020年5月15日) in FFmpeg 本格的なフレーム補間はminterpolateフィルタがあるが、framerateは前後フレームを平均化してフレーム補間を行う。 公式ドキュメント:FFmpeg Filters Documentation : frame […]
音声のダイナミックレンジを調べる drmeter Posted on 2018年5月4日 (Updated on 2020年8月20日) in FFmpeg 14以上ならレンジがとても広く、8以上14未満までは普通で、8未満はレンジが狭いとされている。
可変フレームを検出する vfrdet Posted on 2018年5月3日 (Updated on 2023年6月28日) in FFmpeg 可変フレームか固定フレームかを調べることが出来るvfrdet(Variable frame rate detect)フィルタ。コンソールには可変フレーム数と固定フレーム数、 PTS間隔の最小値、最大値と平均値が表示される […]