似たフィルタにunsharpがあり、こちらもぼかしたりシャープにできる。RGB の映像は YUV に変換され、輝度だけ、彩度だけ、また両方にフィルタを当てられる。

輪郭を保護しながらシャープにしたりぼかしたりする unsharp

基本コマンド

輝度、または彩度の片方しか指定しなかった場合はもう片方も同じように指定される。片方のオプションを無効にするにはluma_strength, chroma_strengthのオプションを 0 にする。

ffmpeg -i input -vf smartblur=lr=1:ls=1:lt=0:cr=-0.9:cs=-2:ct=-31 output
ffplay -i input -vf smartblur=1:1:0:-0.9:-2:-31

公式ドキュメント:FFmpeg Filters Documentation : smartblur

オプション

  • luma_radius, lr[float]
    輝度(Y)のガウシアンフィルタの分散の指定。値が大きいほど効果の範囲が広くなり負荷が大きくなる
    既定値:1
    範囲:0.1 から 5.0 まで
  • luma_strength, ls[float]
    輝度(Y)のフィルタ強度。0 にすると効果がなくなる。マイナスにするとシャープに、プラスにするとぼかす。値の絶対値が大きいほど効果も大きくなる
    既定値:1
    範囲:-1 から 1 まで
  • luma_threshold, lt[int]
    輝度(Y)のフィルタを当てる当てないの閾値の指定。0 は全画面。1 から 30 まではエッジを除いた部分。-1 から -30 まではエッジ部分にフィルタを掛ける
    既定値:0
    範囲:-30 から 30 まで
  • chroma_radius, cr[float]
    彩度(UV)のガウシアンフィルタの分散の指定。値が大きいほど効果の範囲が広くなり負荷が大きくなる
    既定値:luma_radius
    範囲:-0.9 から 5.0 まで
  • chroma_strength, cs[float]
    彩度(UV)のフィルタ強度。0 にすると効果がなくなる。マイナスにするとシャープに、プラスにするとぼかす。値の絶対値が大きいほど効果も大きくなる
    既定値:luma_strength
    範囲:-2 から 1 まで
  • chroma_threshold, ct[int]
    彩度(UV)のフィルタを当てる当てないの閾値の指定。0 は全画面。1 から 30 まではエッジを除いた部分。-1 から -31 まではエッジ部分にフィルタを掛ける
    既定値:luma_threshold
    範囲:-31 から 30 まで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)