ニコ生新配信、TSのビットレートと解像度が改善される Posted on 2017年7月13日 (Updated on 2020年5月15日) in niconico, ニコニコ生放送 2017年7月13日のメンテナンスで ニコ生の新配信と録画方法についてで当初言及していたタイムシフトが一般会員と同じ低画質になる問題は改善され、映像と音声の合計平均ビットレートが 1Mbps 程度になり、配信解像度は生放 […]
2017年6月のニコ生統計 Posted on 2017年7月10日 in niconico, ニコニコ生放送 集計期間は週間のニコ生統計の1ヶ月分である。2015年の1月の2週目から取得漏れの R-18 放送を含めて Vita API で取得し始めたのでそれ以前と比べて取得放送数が増えている。 ニコ生統計 2017年26週目 2 […]
タイムシフトから新配信かどうかを調べる Posted on 2017年7月9日 in niconico, ニコニコ生放送 新配信かどうかを API などから情報を得ることが出来ず、生放送中なら視聴ページにアクセスすると live2.nicovideo.jp ドメインにリダイレクトされる。またタイムシフト期間なら放送を見て画質の悪さか,タイト […]
18の周波数帯に分けてゲインを調整する superequalizer Posted on 2017年7月6日 (Updated on 2020年8月14日) in FFmpeg ffmpeg 3.4 から追加のフィルタ。compandフィルタのように特定の音量を調整するのではなく、特定周波数の音量を上げたり下げたり出来るsuperequalizerフィルタの使い方。 複数の周波数帯の音量を変える […]
エッジ検出フィルタ roberts Posted on 2017年7月5日 (Updated on 2021年11月1日) in FFmpeg ffmpeg 3.4でリリースしたRoberts cross operatorを用いたエッジ検出フィルタrobertsの使い方。同様のフィルタにsobel, prewittがあり、他にもエッジ検出できるフィルタはいくつか […]
各チャンネルの音声のビットスコープを映像化する abitscope Posted on 2017年7月3日 (Updated on 2021年3月21日) in FFmpeg 各チャンネルの音声のビットスコープを色別で横に並べて映像にするabitscopeフィルタの使い方。出力フォーマットはRGBA。似たフィルタにshowvolume、showfreqsがある。 音声の周波数を映像化する sh […]