RGB それぞれの色を強く、弱く、反転できるvibranceフィルタの使い方。他にも似たフィルタがあるが、輝度係数の指定があるのが特徴。

基本コマンド

intensity を上げて RGB を同じようにコントラストを上げる
ffmpeg -i input -vf vibrance=intensity=0.5:rbal=1:gbal=1:bbal=1 output
ffplay -i input -vf vibrance=0.5:1:1:1

公式ドキュメント:FFmpeg Filters Documentation : vibrance

オプション

  • intensity[float]
    強度指定。プラスでコントラストを強く、マイナスでモノクロからネガポジのようになる
    既定値:0(変化なし)
    範囲:-2 から 2 まで
  • rbal[float]
    Red(赤)のバランス指定
    既定値:1
    範囲:-10 から 10 まで
  • gbal[float]
    Green(緑)のバランス指定
    既定値:1
    範囲:-10 から 10 まで
  • bbal[float]
    Blue(青)のバランス指定
    既定値:1
    範囲:-10 から 10 まで
  • rlum[float]
    明るさをRGBのRからどの割合にするかの指定
    既定値:0.072186
    範囲:0 から 1 まで
  • glum[float]
    明るさをRGBのGからどの割合にするかの指定
    既定値:0.715158
    範囲:0 から 1 まで
  • blum[float]
    明るさをRGBのGからどの割合にするかの指定
    既定値:0.715158
    範囲:0 から 1 まで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)